もともと花粉の時期や水仕事、冬の乾燥した季節に必ずと言っていいほどかゆくなるのが手で、特に指の爪の周りや関節付近がひどかったです。
アロエキスでも対処できないかゆみだったので、最初は市販のフルコートや、病院へ通っていたときに処方されたリンデロンなどステロイドを使っていましたが、どうもうまくいきません。
確かにすぐかゆみはおさまりますが、やめると倍以上のかゆみが襲ってきて、ほんとにもう止まらないかゆさで、熱湯を使ってゴシゴシ洗わないとおさまらないくらいでした。

治ってはぶり返しの繰り返しです。手が荒れているときは何を塗ってもかえって刺激にしかならないので、このときはステロイド剤+アロエキスしか使っていません。
でもステロイドって体に溜まるっていうじゃないですか。使っているのは手だけじゃないし、どうしようと思っていたところで見つけたのが、プレバリンです。
このプレバリン、「アンテドラッグ」といって、かゆいところに塗るとかゆみを素早く抑えて、体内に吸収されていくと分解されて、作用が弱くなるというものだそうです。
ステロイドであることは変わりませんが、「ステロイドの持つ副作用の予防にも配慮されている薬」だということで、こちらに切り替えました。難しいことはよくわかりませんが、長く使い続けるならこっちの方がいいかなと。
「5〜6日間使用してもよくならない時は病院へ〜」と注意書きがあるのですが、5〜6日間以上は確実に使ってます。
少しでも赤いプツプツが出てきたらすぐ塗って、とにかく掻かないこと。ちっちゃい傷も放置しません。
かゆくなるもの(ダンボールや洗剤)には素手で触らない、料理や掃除も必ず使い捨てビニール手袋をつけてから作業します。傷やかゆみを綺麗さっぱりなくすことが最優先です。

あと、1番気をつけているのが水を使った後と寝る前に必ずハンドクリームかオイルを塗る習慣を徹底することです。手が荒れているときは、乾燥も同じくらいひどかったので、乾燥させないこと、保湿に気をつかいました。
あの肌に優しいニベアクリームも、赤いプツプツやかゆみがあったときは刺激にしかならなかったのですが、手荒れが治ってからは全くかゆく感じません。
今のところ、ぶり返しもなく落ち着いています。
手のかゆみがおさまって、見た目も綺麗になったので人前でも気にならなくなり、1つ、ストレスがなくなりました。
あなたにおすすめのページ
【ココナチュラ(COCO NATURA)】は、いらない汚れはしっかり落とし、必要な分泌物は残してくれる、優秀なボディソープです。 泡立ちは市販のものと比べると物足りなく感じるかもしれませんが ... 続きを見る ココナチュラのボディソープには、抗ウイルス効果がある「オレイン酸カリウム」という成分が含まれています。 普段はボディソープとしても使えるし、有事の際にはハンドソープの代わりとしても使えます。 ... 続きを見る赤ちゃんにも、アトピー肌にも優しい『ココナチュラ』のボディソープ
手洗いにハンドソープの代わりにボディソープはアリ?ある成分に注目