ナースの資格・転職

看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

     
    看護師の資格を活かした仕事は、病院やクリニックだけではありません。 
     
    働き方の選択肢はたくさんあり、また、自分の希望条件にマッチした求人を紹介してくれる転職サイトも増えています。 
     
    「看護師辞めたい」、「病院勤務つらい」となったら、1度ほかの仕事に目を向けてみてください。「今まで考えてもいなかった働き方が実は可能だった!」となるかもしれません。 

     

     

    看護師の資格を活かした仕事|病院・クリニック以外

    産業看護師のお仕事

    産業看護師とは、一般企業で働く看護師のことを言います。 
     
    主な仕事は社員の健康管理やメンタルヘルスケア、体調不良の人への対応、検診前後の補助など。 
     
    日勤のみ、土日祝日が休み、心身にかかる負担が少ないなど、ワークライフバランスが取りやすいというメリットがあります。 
     
    産業看護師は看護師としての経験がないと採用されるのは難しいです。 
     
    また、医療処置を行う機会が少ないため、看護師としてのスキルの維持が難しくなりますが、「医療行為が少ないところがいい」という人には良いかもれません。 
     
    しかしながら、人気が高く、ほとんどが非公開求人として取り扱われているため、転職サイトを上手に活用しないとなかなか紹介までこぎつけません。 

     
     

    産業看護師として企業の健康管理室で働く

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    ・社員の健康や保健衛生に関する相談、指導 

    ・社員のメンタルヘルスケア 

    ・健康診断の準備、当日受付、事後フォロー 

    ・健診データ等の入力 

    ・産業医のサポート 

    ・体調不良の人への対応 

    ・外傷時の応急手当て 

    ・PCでの資料作成(Word・Excelの入力・編集) 
     
     

    産業看護師としてコールセンターで働く

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    ・保険会社や製薬会社では、健康や病気に関する質問に答えていきます。 

    例)医薬品の飲み合わせに関する質問や、急な体調不良の時、病院へ行くべきかどうか、など 
     
    ・製薬会社や医療機器メーカーでは、自社の医薬品や医療機器に関する質問に答えていきます。 

    電話での健康相談や、医療機器・医薬品に関する問い合わせの質問を受け付けます。 
     
    企業によって問い合わせの内容は異なりますが、共通して求められるのが、相談・質問内容を正しく理解し、わかりやすく答えられるスキルです。 
     
    ほとんどデスクワークなので、体への負担は少ないですが、様々な質問のお問い合わせに対応しなければならないので、臨床経験があり、常に新しいことや他領域の知識を学ぶ姿勢が求められます。 
     
    ですが、週3・3時間程度の勤務が多いので、「子育て、または介護しながらでも働きたい」「体力面は心配だけど、新しいことを勉強するのは好き(苦にならない)」という人には働きやすい環境です。 

    CRC(治験コーディネーター)のお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

     

    治験とは

    製薬会社が開発した新薬を販売する前に、新薬の効果と安全性を確認することです。 

    実際に人に投与して臨床試験を行うので、病院や患者さんの協力が必要です。

     

    CRCとして働く場合、次の2通りがあります。仕事内容の大きな差異はありません。 

    ・医療機関に所属してCRC業務を担当する働き方 

    ・SMO(治験施設支援機関)に所属するCRCとして医療機関へ派遣される働き方

    【仕事内容】

    ・製薬会社・担当医師・患者(被験者)への対応 

    ・治験に関わるスタッフへの説明(それぞれが果たす役割など) 

    ・スケジュール管理(製薬会社・医療機関・患者(被験者)の間で調整を行う) 

    ・書類作成(治験に関わる文書作成、治験結果などの報告書を作成) 他
     

    医療に関する知識があり、コミュニケーションスキルが高い人は重宝されます。 
    看護師資格必須という職業ではありませんが、患者の気持ちに寄り添い、治験終了までサポートできれば、達成感とやりがいは大きいものです。 
    また、夜勤なし・土日祝日お休みが取れます。 
    Karisugi
     
     
     

    CRA(臨床開発モニター)のお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

     

    CRA(臨床開発モニター)とは

    治験が様々な法律やルール内で正しく実施されているかモニタリングする業務です。 

    様々な立場の人と関わるので、良い関係性を築くためにもコミュニケーションスキルは重要です。 

    特別な資格が必要なわけではありませんが、医療に関する知識が求められるので、医療系の資格を持っている人の就業率が高いです。 

    また、夜勤なしで土日祝日お休みですが出張・残業が多く、治験開始後は特に忙しくなるので心身共にタフさが求められます。

     

    【仕事内容】 

    ・治験を実施する医療機関と医師の調査・選定 

    ・治験をモニタリングする 

    ・治験に関わるスタッフに説明を行う 

    ・副作用(有害事象)が発生していないか、また、発生した場合の対応を確認する 

    ・モニタリングに関する報告書を作成する 他 

    クリニカルスペシャリストのお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

     

    クリニカルスペシャリストとは

    医療機器メーカーに出向き、病院へ医療機器の販売をする看護師のことですが、営業職のようなお仕事です。 

    医療機器の販売・デモンストレーションをするので、医師や看護師とのコミュニケーションを上手く取らなければなりません。 

    また、臨床経験を求める企業も多いです。 

    基本的に医療行為がないので、看護師としてのスキルの維持は難しくなります。 

    夜勤なし・週休2日で、ワークライフバランスが取りやすいです。

     

    【仕事内容】

    ・病院へ赴き、医師や看護師に医療機器の操作説明を行ったり、デモンストレーションを行います。 

    ・医療機器を実際使用する時、安全に使用できるように医師や看護師をサポートします。 

    ・医療機器導入後のトラブルへの対応など、アフターフォローを行います。 
     
     

    健診センターのお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    各市町村保健センター、会社、学校などに出向き、各種健康診断を行う業務です。 
     
    健診(健康診断)時、健診者の問診や血圧測定、採血、データ管理、などを行います。 
     
    夜勤なし、残業がほとんどないので、プライベートや家庭との両立がしやすく、また、仕事内容も比較的覚えやすいのでブランクのある方も復帰しやすい環境です。 
     
    ただ、病院勤務と比べると給与は低くなります。 

    大学の保険医のお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    ・学生や教職員の健康管理や怪我の処置 

    ・検診案内の作成や検診前後の補助 

    ・保健指導や健康相談 他 
     

    公立の小学校・中学校・高校の場合は養護教諭の資格が必要ですが、大学の場合は看護師資格のみでも応募できるところが多いです。 
     
    夜勤なし・土日祝日お休みなので、プライベートや家庭を大事にしたい方には働きやすい環境です。 
     
    ただ、医療行為が少ないので、看護師としてのスキルの維持が難しくなります。 
     
     

    保育園のお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    ・子供が使用する場所の衛生管理や、危険物がないかチェックする 

    ・怪我の応急処置や、体調不良になった時の対応 

    ・感染症予防や、手洗い・うがい等の指導 

    ・保健だよりの作成 

    ・保育士のサポート 
     

    保育園児だけでなく、保護者への情報発信や、保育士のサポートも行います。 
     
    子供好きな方、育児経験のある方、育児に興味のある方に向いています。 
     
    ただ、病院勤務と比べると給与は低くなります。 
     
     

    看護専門学校の専任教員のお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    ・看護学校での講義 

    ・技術演習での学生指導 

    ・学生へのケア 

    ・病院実習での学生指導 
     

    教員免許は不要ですが、専任教員になるには、5年以上の臨床経験と各都道府県が実施する「看護教員養成講習」を修了する必要があります。 
     
    夜勤はありません。知識や経験を活かして、これから看護師を目指す学生さんたちを指導するやりがいを感じたい方におすすめです。 
     
     

    献血ルームのお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    ・献血する人の問診と、献血ができるか検診 

    ・採血 

    ・献血後の注意事項等を伝える 

    Karisugi
    各都道府県の赤十字血液センターに就き、献血業務を行います。
    きちんとしたマニュアルがあり、ルーティンワークが好きな方には働きやすい環境です。 
    ブランク後に復帰した方や、家庭と両立したい方が多く働いています。
    日勤希望・短時間勤務希望の方におすすめ。

    美容クリニックのお仕事

    【仕事内容】 

    ・注射や点滴、オペ介助などの医療補助 

    ・お客さまの受付や電話応対などの接客業務 

    ・クリニック内の掃除 
     

    美容クリニックには、脱毛や美白などレーザー機器などを使って背術する「美容皮膚科」と、メスを使った手術介助が多い「美容整形外科」があります。 
     
    日勤のみでも給与は高めで、美容に興味があり、接客が苦にならない方に向いています。 
     
    ただ、職場によってはノルマというものがあるので、そこだけは要確認です。 
     
     

    イベントナースのお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    ライブやコンサート、お祭り、スポーツ大会などのイベント会場の救護室で、急病人やけが人が出た場合の応急処置をするお仕事です。 

    急病人・けが人ともに全くいない時もあれば、熱中症の危険がある夏の屋外イベントでは対応に追われる時もあります。

    また、医師は付きませんので、医療知識や観察色・判断力が必要になります。 

    単発で半日〜1日のお仕事なので、常に求人があるわけではありません。 

    興味がある人は、求人検索の時「非常勤」にチェックしましょう。 
     
    単発の仕事をしたい、普段と違う環境で仕事をしたいという方におすすめ。仕事をしつつ、いつもとは違う環境で、気分転換までできちゃいます。 
     
    副業したい人やフットワークが軽い人にもピッタリです。 
     
     

    ツアーナースのお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    海外旅行や医療処置が必要な方の個人的な旅行に付き添い、健康管理を行います。 

    なかでも、修学旅行や林間学校など学校の旅行行事に同行する仕事が多めです。 

    初対面の人たちとコミュニケーションをとり、常に異常はないか見たり、体調不良や怪我をした人のアセスメントを一人で行わなくてはなりません。 

    時期によって募集が集中する単発のお仕事で、募集人数も少ないので、こまめに求人をチェックする必要があります。 

    副業したい方や、自分の予定に合わせて仕事がしたい方に向いています。 

    デイサービスのお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    ・利用者の健康状態の確認やバイタルチェック 

    ・入浴後の処置(利用者さんごとに使っている薬がある) 

    ・食事やレクリエーション時の見守り 他 
     

    Karisugi
    利用者の健康状態を観察しつつ、入浴や軽い運動、レクリエーションが可能か判断したり、ほかのスタッフの仕事をサポートしたりします。
    夜勤なしで、ブランクがある方でも復帰しやすいです。ただ、医療行為が少ないので看護師としてのスキルの維持は難しくなります。 
     
     
     

    訪問看護ステーションのお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    ・訪問看護を必要とする利用者宅を訪問し、ケアを行う。 

    例)バイタルチェックや、床ずれ予防、医師の指示による医療処置など

    ・利用者、家族からの療養生活の相談に対する対応やアドバイス 
     
    ・緊急時の対応 他 
     

    訪問看護師は、利用者の自宅に出向いて医療処置を行います。 
     
    医師の同行はないので、観察力やアセスメント力、判断力が必要です。 
     
    また、利用者の家族のメンタルケアも行います。 
     
    夜勤なしですが給与は高いほうです。 
     
    在宅看護に興味がある方や利用者1人1人とじっくり向き合いたい方におすすめ。 
     
     

    訪問入浴のお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    ・利用者の入浴前後の移動補助 

    ・利用者の入浴前のバイタルチェックや健康状態の確認 

    ・介護職員のサポート 

    ・入浴後の薬の塗布と体調の変化の有無を確認 

    利用者の自宅に出向き、入浴介助を行います。
    介護職員2名とともに、1日に数件訪問します。
    利用者の移動や浴槽などの片付けなど、わりと体力がいります。
    Karisugi
     
     
     

    介護施設のお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    ・バイタルチェックなど入居者の健康管理 

    ・入居者の投薬・服薬管理  

    ・病院への付き添い 

    ・介護職員への指導 
     

    施設の入居者の健康管理や投薬・服薬管理を行います。 
     
    ほかの介護職員と関わる機会が多いので、円滑なコミュニケーションをとって、入居者をサポートしていきます。 
     
    医師が常駐しないので、観察力や判断力があり、入居者とコミュニケーションをとって情報収集する必要があります。 
     
    夜勤なしで、体力面での負担も少なく、ブランクがある方でも復帰しやすい環境です。 

    市販後データチェックのお仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    【仕事内容】 

    ・調査票をマニュアルに沿って目視チェック 

    ・パソコン入力作業 

    ・調査票管理、コピーなど 
     

    特定の市販後医薬品等を使用した人の調査票内容を、マニュアルに沿ってチェック・パソコン入力していくものです。 
     
    デスクワークが主で、パソコンは文字入力、コピペ、Word、Excelなど基本的なことができればOK。 
     
    資格の有無より実務経験やOAスキル(Word、Excel)が求められ、外資系なら英語も求められます。 
     
    研修もあるので安心して作業に入れます。分からないことも聞きやすい環境です。 
     
    黙々と作業するのが苦じゃない人向き。 



    派遣で働くなら【テンプスタッフ】無料登録 

    看護師の求人(需要)は増えているのに辞める人が多い理由

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    看護師として働く人は年々増えていますが、退職や転職も多いというのが現実です。 
     
    病院で働く看護師の平均給与は約450〜550万円(勤続年数・資格取得・キャリアアップによって年収アップも)。 
     
    これは、一般的な女性の仕事の中では高い方ではありますが、全ての職種の中ではそこまで高い方ではありません。 
     
    給与の問題だけじゃなく、仕事内容も責任が重く、力仕事もあり、やることは盛りだくさん。心身ともにハードです。  
     
    少子高齢化により、介護・医療施設は増えていますが、いまだ看護師不足は解消されていません。 
     

    看護師の主な転職理由

    ※ 結婚・出産・育児・介護 

    ※ 職場の人間関係 

    ※ 休みが取りずらい 

    ※ 心身ともにハードな環境 

    ※ 夜勤勤務が大変 

    ※ 仕事内容が向いてない 

    ※ 医療事故への不安 

    ※ 責任の重さに耐えられない 

    ※ 給与の不満 

    ※ キャリアアップしたい etc...

    病院以外で仕事がしたいときに使える転職サイト

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    看護師の仕事先は病院だけとは限りません。 
     
    例えば、デスクワークの仕事が主でも、看護師資格がないと応募できない案件もけっこうあったりします。 
     
    ですがそうした転職先を自分1人で探すのは時間と労力がかかるものです。 
     
    そんなとき活用したいのが看護師転職サイトです。 
     
    非公開求人を多く扱っているので、「そんな仕事があったのかー!」という案件に出会えるかもしれませんね。 
     
    転職を考えている方はもちろん、これからどういう働き方をしたいのか迷っている方は、非公開求人が多く、サポート体制が整っている看護師転職サイトなどを活用してみるといいかもしれません。 

    関連記事
    失敗しない看護師転職サイト
    失敗しない看護師転職サイト〜おすすめ3選〜

      看護師の働く場所は病院だけではありません。    転職する際、たくさんの選択肢の中から、自分に合った仕事探しのお手伝いをしてくれるのが、看護師転職サイトです。    失敗しない看護師転職サイトの選 ...

    続きを見る



    派遣で働くなら【テンプスタッフ】無料登録



    看護師の転職サポート≪登録無料≫マイナビ看護師



    看護師の転職なら【医療ワーカー】
     
     

    まとめ:病院以外の看護師資格を活かした仕事

    看護師の資格を活かしたお仕事|病院・クリニック以外

    看護師の需要は高く、看護師として働く人も年々増えてはいますが、人それぞれの事情により退職・転職する人が多い傾向にあります。 
     
    理由は様々ですが、看護師の資格を活かせる職場は、総合病院や大学病院、クリニックだけではありません。 
     
    働き方の選択肢はたくさんあり、また、自分の希望条件にマッチした求人を紹介してくれる転職サイトも増えています。 
     
    看護師を辞めたくなったら、また、やめざるを得ないような状況だと感じたら、1度ほかの職種に目を向けてみてください。 
     
    今まで考えてもいなかった働き方が実は可能だった」となれば、看護師の資格を活かしつつ、自分にとって働きやすい環境でリスタートできるかもしれません。 
     
    病院・クリニック以外でも看護師資格を活かした仕事、例えば「デスクワークだけど資格が必要」というものだったり、単発の派遣の仕事などもあります。 
     
    転職サイトには非公開求人が多数あるので、転職を考えている方はもちろん、これからどういう働き方をしたいのか迷っている方も、ぜひ登録(無料)してみてください。 



    派遣で働くなら【テンプスタッフ】無料登録



    看護師の転職サポート≪登録無料≫マイナビ看護師



    看護師の転職なら【医療ワーカー】
     
     

    あなたにおすすめのページ

     

     

      

     

     

     

     

     

      -ナースの資格・転職